【20210205】焼き芋

Posted on Posted in おためしナガノ

こんにちは。管理部です。
おためしナガノの様子をお届けました。

「薪ストーブで焼いた焼き芋がおいしい。 なお、写真は撮り忘れた。」


長野からのメンバーのメッセージは基本的に美味しそうです(笑)
塩尻市のコワーキングスペーススナバには以前もご紹介した通り、暖炉があります。
これで料理したら、美味しいだろうなぁと思っていたら、


「気が付いたらあった」
「不思議な場所ですね。。。」


何てやりとりが社内SNSに並びました。
こんなことばかり書いたら、「ナガノの紹介をちゃんとしてください」と言われそうです(笑)
距離が離れていても、意識していけば文字やWEBツールを利用してコミュニケーションは取れるのだと思います。

地方創生に取り組むにあたりやはり『距離』は気になるところではあるので
色んなことを試しいきたいと思います。

【20210125】ちょっとドライブ

Posted on Posted in おためしナガノ

こんにちは。管理部です。

週末に社内SNSに美味しそうな写真がUPされました!

奈良井宿のこちらのお店で満喫したそうです!
雰囲気のある佇まいにちらつく雪が何とも風流です。

美味しいもの大好きメンバーにはうらやましい写真!
雪でも大丈夫なようにタイヤも変えてから長野に行っているので、観光もしっかり楽しんでいます。

もともとスキルも高くもセルフマネジメントもしっかりできるメンバーなので、
仕事も遊びもどちらも満喫しているようです!

翌日はこんな写真も・・・
滞在中に御神渡りが見れたらいいね、なんて話になりました。

【20210118】そんなに寒くないって…

Posted on Posted in おためしナガノ

朝会(有志)でお話。
「ナガノは寒いんですか?」

長野県塩尻市在住メンバ―:
「いや、そうでもないよ。日中は8度までいったからね」

ふーん、、、長野だとそうなんだ。

長野県塩尻市在住メンバ―:
「でも、日没から2時間で2度まで下がった

だよね、そうなるよね。やっぱり寒い!
とはいえ、こたつをレンタルしたので、おうちは快適。
コワーキングスペースには暖炉もあって快適!
運動不足解消にお散歩の際はちゃんと着込んでいるそうです(ワークマンさんお世話になります!)

さて、クラヴィスではおためしナガノ参加メンバーは2名います。
(上記の話のメンバーとは別にもう1名)
こんな時期なのでもう1名のおためしナガノ参加メンバーの今月の移動は自粛しました。(その旨、事前に運営の方にもご相談しております)
折角の機会ではありますが、本人もそうですが、コワーキングスペースや訪れた先で何かあったらと思うのと会社としては笑顔で行ってらっしゃい!とは言えません…

来月以降についてはまた社会情勢を見つつ相談をしていく予定です。
まずは元気に過ごせるように基本的なマスク着用、うがい手洗いを徹底していくようにします!